104-0061東京都中央区銀座1-27-12 電話 03-3566-0086 FAX 03-3566-0089
Toggle

地理クイズ

車の運転をしていると地名に戸惑うことや、普段は気が付かないことに出会うことがあります。地名には歴史や由来も隠されています。先ずは手始めに地理クイズに挑戦してみてください。『人間ナビ』力をアップさせましょう。
以下の問題の解答を解答欄に入力し、お名前、メールアドレスをご入力のうえ送信ボタンをクリックしてください。
解答者の方すべてに粗品を進呈いたします。また、全問正解者には特別賞も贈らせていただきます。

    1.地名読み方クイズ(千葉県編)

    下記の正しい地名の読み方をお答えください
    ① 誉田(緑区)

    ② 土気(緑区)

    ③ 飯山満(船橋市)

    ④ 不入斗(市川市)

    ⑤ 八街(八街市)

    2.施設の名前当てクイズ

    ヒントで想定する施設を選びお答えください
    ① 
    ・1997年に開館した
    ・旧都庁の跡地に建てられた
    ・ガラスの吹き抜けは船の形を模している
    ・並行する道路や山手線に並行して曲線に建てられている
    ・建物内に太田道灌像がある

    ② 
    ・1994年にオープンした
    ・駅名になっている
    ・ビール工場跡地に建てられた
    ・所在地が渋谷区と目黒区にまたがっている
    ・駅から直結の400mの空調付動く歩道スカイウォークがある

    ③ 
    ・江戸時代の住友家屋号の名前が付いている
    ・港区六本木1丁目にある
    ・地下2階地上45階のタワー
    ・当時の世界最速で屋外むき出し型エレベーターがある
    ・近所には庭園と美術館が併設されている

    ④ 
    ・台東区の上野公園内にある
    ・昭和34年に開館した
    ・前庭にロダンの「考える人」の彫刻がある
    ・本館建物は建築家ル・コルビュジエの作品である
    ・世界文化遺産に登録されている

    3.首都高速道路のクイズ

    首都高速道路に関する正解をお選びください
    ① 総距離数は 
    ② トンネルの数は 
    ③ パーキングエリアの数は 
    ④ 橋の数は 

    4.建物の名前当てクイズ

    都内の美術館を写真から選びお答えください

     ① 乃木坂にあります 

     ② 竹橋にあります 

     ③ 木場にあります 

     ④ 上野公園にあります 

    5.地理知識〇×クイズ

    都内の橋の名前の由来を〇×でお答えください
    ① 弁慶橋 武蔵坊弁慶に関係あったから 
    ② 竹橋  竹で編んだ橋だったから 
    ③ 吾妻橋 江戸の東(あずま)にあるから 
    ④ 二重橋 橋が二重に見えるから 
    ⑤ 淀橋  川の流れが淀んでいるから 

    ご解答者様情報

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    郵便番号 (必須)

    都道府県 (必須)

    市区町村以降の住所 (必須)

    Return Top